スバル車試乗の「新型レヴォーグ」編です。
新型レヴォーグ STI SPORT EX を試乗してきました。

先進技術も盛りだくさんの新型レヴォーグで最上位車種です。

ホイールは18インチ。ホイールのデザインはイマイチかな(笑)

内装の質感も高いです。

シートも赤いレザーでかっこいいですね。

乗り込んでみると、フルデジタルメーターがすごいですね。

視界が愛車のインプレッサと変わらないのですごく運転しやすかったです。

途中、乗り味をコンフォートとスポーツ+に変更してもらい、変わり方を体感したりしました。

ハンドルの重さとかサスペンションの硬さとか、素人でもけっこう分かるものですね。
さすがSTI専用の電子制御ダンパーです。
以上、ここまでは短い試乗でもよく分かったのですが、肝心の走り(1.8Lターボ)とか新型アイサイトXとかを体験することができなかったので、けっこう消化不良でした。
これは先に試乗したフォレスターSPORTでも思ったのですが、こんな街なかの短いコースで短時間での試乗では確認できないから仕方がないですね。
アクセルなんか踏み込む余裕ありませんのでね。
幹線道路が試乗コースになっている別のディーラーとかを探したほうが良いのかなぁ。。。
とりあえず、本気で購入を考えるのならあと数回は試乗したいです。
でも良い車だということは再認識できました。
新型レヴォーグ試乗の特典でミニカーの粗品をもらって、帰宅しました。

参考として見積もりを頂きましたが、約470万円でした。
いらないオプション削れば乗り出し約450万円くらいにはなるかな。
ちなみに新型車なので値引きは0円のようでした。
一見、価格は高いと思いますが、この先進技術を考えると逆に破格なのかもしれませんね。
↓ 車載動画も観てくださいね。
※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただければ幸いです。

車中泊ランキング

にほんブログ村
新型レヴォーグ STI SPORT EX を試乗してきました。

先進技術も盛りだくさんの新型レヴォーグで最上位車種です。

ホイールは18インチ。ホイールのデザインはイマイチかな(笑)

内装の質感も高いです。

シートも赤いレザーでかっこいいですね。

乗り込んでみると、フルデジタルメーターがすごいですね。

視界が愛車のインプレッサと変わらないのですごく運転しやすかったです。

途中、乗り味をコンフォートとスポーツ+に変更してもらい、変わり方を体感したりしました。

ハンドルの重さとかサスペンションの硬さとか、素人でもけっこう分かるものですね。
さすがSTI専用の電子制御ダンパーです。
以上、ここまでは短い試乗でもよく分かったのですが、肝心の走り(1.8Lターボ)とか新型アイサイトXとかを体験することができなかったので、けっこう消化不良でした。
これは先に試乗したフォレスターSPORTでも思ったのですが、こんな街なかの短いコースで短時間での試乗では確認できないから仕方がないですね。
アクセルなんか踏み込む余裕ありませんのでね。
幹線道路が試乗コースになっている別のディーラーとかを探したほうが良いのかなぁ。。。
とりあえず、本気で購入を考えるのならあと数回は試乗したいです。
でも良い車だということは再認識できました。
新型レヴォーグ試乗の特典でミニカーの粗品をもらって、帰宅しました。

参考として見積もりを頂きましたが、約470万円でした。
いらないオプション削れば乗り出し約450万円くらいにはなるかな。
ちなみに新型車なので値引きは0円のようでした。
一見、価格は高いと思いますが、この先進技術を考えると逆に破格なのかもしれませんね。
↓ 車載動画も観てくださいね。
※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただければ幸いです。

車中泊ランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
まだ交換しないんですか?
Kiyokazu Saito
が
しました
とりあえず保管スタッドレスタイヤの搬出は依頼してるので、来週か再来週かな。
Kiyokazu Saito
が
しました
動画楽しみにしてます。
Kiyokazu Saito
が
しました